おしゃれな空間にするコツやデザインについてご紹介します!

自分の家や部屋はできるだけおしゃれにしたいものです。
しかし、おしゃれな空間を作るにはセンスが必要だとお考えの方がいらっしゃるかもしれません。
コツさえ掴めば、誰でもおしゃれな空間は作れます。
そこで今回は、おしゃれな空間にするコツやアイデアについてご紹介します。

□おしゃれな空間を作り出すコツとは?

おしゃれな空間を作り出すためには、ステップと各要素を掴む必要がありますので順を追ってご紹介します。

まずは、ベースとなる派手すぎず部屋に調和する色を選びます。
ナチュラルな雰囲気ならベージュ、クールな雰囲気なら暗めのブルーがおすすめです。
空間の中で大半の面積を占める床、天井、壁の色を決めます。

これらの部分の色を合わせることで、部屋に統一感が生まれるでしょう。
床はカーペットや絨毯を敷いて雰囲気を変えてみると雰囲気が変わります。

次に、アクセントカラーを取り入れます。
ベースとなる色にパステルカラーを取り入れると、部屋の印象が明るくなります。
ただ、アクセントカラーを取り入れすぎると、騒がしい雰囲気になる恐れがあるので気を付けましょう。

さらに、空間に奥行きやあかりを付け加えます。
空間の奥行きや、明るさの見せ方によって部屋の広さの捉え方は変わります。
インテリアの高さや奥行きをいかして立体感を出します。

具体的な方法は、左右対象あるいはトライアングルに家具を設置すると空間の奥行きを演出できます。
照明のインテリアは部屋に陰影を生み、さらに空間の奥ゆかしさを付け加えます。

最後に、季節感を出します。
季節感を演出するのにおすすめのインテリアはクッションカバーです。
春は明るめの黄色や緑、夏は爽やかな青系、秋は紅葉を意識したこげ茶や赤、冬はシックなグレーなどといったように季節ごとに色を変え、四季を感じましょう。
この全てのステップをクリアするとおしゃれな空間になること間違いなしです。

□おしゃれな空間のデザインをご紹介!

*北欧テイストの空間

自然素材のインテリアや小洒落た雑貨を取り入れた温かみのある空間です。
観葉植物や間接照明を取り入れると、自然あふれる居心地の良い部屋になります。

*ヴィンテージな空間

長い月日を経た家具やヴィンテージの雑貨を取り入れた空間。
そこには、新品では作れないレトロな雰囲気を演出できます。
掘り出しものの家具を探し出し、自分だけのユニークな空間にしましょう。

*シンプルモダンな空間

白と黒をベースとしたモダンな空間はシンプルでクールな雰囲気です。
必要最低限の設備にし、空間の余白でおしゃれさを演出します。
そのため、ミニマリストにおすすめの空間です。

□まとめ

今回はおしゃれな空間にする方法について紹介しました。
ベースカラー、アクセントカラー、奥行きと照明、季節感の4つのポイントを意識すると誰でも簡単におしゃれな空間を作れます。
また、北欧テイスト、ヴィンテージ、モダンなどさまざまなアイデアがあります。

自分の部屋をデザインする際は、自分の嗜好に合った空間にしてみてくださいね。

PageTop